Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんばんは、モンゴルでみてます。一般人にとてもわかりやすくインプレありがとうございます。私mt07乗りなんですが、見た目がsv650かレブルの方がずっとかっこよく見えてて買い替えるか悩んでるんです。モンゴルで渋滞が日本と比べ物にならないぐらいひどくて、ひどい時はずっと車の間走って帰ってるんですよ。ですからレブルdctがいいなぁと思ってましてレブル街乗りはいかがでしたか?やっぱ渋滞がずっと続く時はいいですか?あとmt07変えてsv650納車するのはどう思いますか?乗り味の違いとかできれば教えてください。ありがとうございます
Сайн ууモンゴルからありがとうございますレブルDCTは足が熱いのでこの季節は厳しいかもです。何気にSVも足がちょっと熱いので渋滞が多いならMT-07は良い選択だと思います😃
@@goren3 ご返事ありがとうございます。厚さはモンゴル日本ほどではないので乗り味とかはいかがですか?レブル1100dctはmt07より速いんですか?
レブル1100DCTはDCTなので発信加速が速いです。スタートダッシュも私がレンタルバイクで乗った数十台の中でも多分一番速いです。MT-07と比べると最高速も高いですがそういうバイクでは無いです。ゆったり流すバイクです。アメリカン(クルーザー?)なのでバンク角が少なめなので倒しこんでの旋回が苦手なためにタイトなコーナーが続くような峠道だとMT-07に軍配があがるかもしれません。乗り心地はMT-07は意外とサスが柔らかいので(モタードの名残?)良いと思います。レブル1100DCTはアメリカンな為にリアサスが短いのでちょっとストロークが足りない感じがします。総括するとレブル1100DCT→直線番長MT-07→オールマイティーてな感じでしょうか(;^ω^)
@@goren3 とてもわかりやすくありがとうございます
NCと同じなら「D」はDCTのシフトタイミングですね。モードによってシフトチェンジのタイミングが変わります。ATモードの時に付いてMTモードの時には消えます。
ああ~、確かに1から3までありましたね、あれはシフトタイミングなんですね調べたらNC750X DCTには無いんですね🤔
クリープ現象ありますかね?感じた事無かったです。
下り坂だと顕著に感じますが、NC750XDCT程では無かったです。逆にNCで知っていたから気づいた程度の感覚で、気にして探らないとわからないような微々たるものです😃
乗る人の姿勢はやや前傾で背中ピンになりますね。カタログ写真のような姿勢で乗るとカッコいいバイク。楽しようとハンドル変えたりしたらおじさんバイクかな。
前傾で乗って風を切り裂いて乗るのがカッコいいし、気分も上がるバイクですね。何だろう、ドラッグレーサーみたいな感じかな😃
サイドブレーキを使って下さい!
あー、忘れてました😅
私もレンタルしましたが身長あるので足が窮屈なのとハンドルが遠すぎて背中と腰が痛くなりましたね。。
ハンドルが遠いのは速度を出した時に自動的に伏せる形になるからその時は良いなと思いました。こう言うポジションが好きだと言う人もいるんでしょうね~🤔
こんばんは、モンゴルでみてます。一般人にとてもわかりやすくインプレありがとうございます。私mt07乗りなんですが、見た目がsv650かレブルの方がずっとかっこよく見えてて買い替えるか悩んでるんです。モンゴルで渋滞が日本と比べ物にならないぐらいひどくて、ひどい時はずっと車の間走って帰ってるんですよ。ですからレブルdctがいいなぁと思ってましてレブル街乗りはいかがでしたか?やっぱ渋滞がずっと続く時はいいですか?あとmt07変えてsv650納車するのはどう思いますか?乗り味の違いとかできれば教えてください。ありがとうございます
Сайн уу
モンゴルからありがとうございます
レブルDCTは足が熱いのでこの季節は
厳しいかもです。
何気にSVも足がちょっと熱いので渋滞が多いならMT-07は良い選択だと思います😃
@@goren3 ご返事ありがとうございます。厚さはモンゴル日本ほどではないので乗り味とかはいかがですか?レブル1100dctはmt07より速いんですか?
レブル1100DCTはDCTなので発信加速が速いです。
スタートダッシュも私がレンタルバイクで乗った数十台の中でも多分一番速いです。
MT-07と比べると最高速も高いですがそういうバイクでは無いです。ゆったり流すバイクです。
アメリカン(クルーザー?)なのでバンク角が少なめなので倒しこんでの旋回が苦手なためにタイトなコーナーが続くような峠道だとMT-07に軍配があがるかもしれません。
乗り心地はMT-07は意外とサスが柔らかいので(モタードの名残?)良いと思います。
レブル1100DCTはアメリカンな為にリアサスが短いのでちょっとストロークが足りない感じがします。
総括すると
レブル1100DCT→直線番長
MT-07→オールマイティー
てな感じでしょうか(;^ω^)
@@goren3 とてもわかりやすくありがとうございます
NCと同じなら「D」はDCTのシフトタイミングですね。
モードによってシフトチェンジのタイミングが変わります。
ATモードの時に付いてMTモードの時には消えます。
ああ~、確かに1から3までありましたね、あれはシフトタイミングなんですね
調べたらNC750X DCTには無いんですね🤔
クリープ現象ありますかね?感じた事無かったです。
下り坂だと顕著に感じますが、NC750XDCT程では無かったです。
逆にNCで知っていたから気づいた程度の感覚で、気にして探らないとわからないような微々たるものです😃
乗る人の姿勢はやや前傾で背中ピンになりますね。カタログ写真のような姿勢で乗るとカッコいいバイク。楽しようとハンドル変えたりしたらおじさんバイクかな。
前傾で乗って風を切り裂いて乗るのがカッコいいし、気分も上がるバイクですね。
何だろう、ドラッグレーサーみたいな感じかな😃
サイドブレーキを使って下さい!
あー、忘れてました😅
私もレンタルしましたが身長あるので足が窮屈なのとハンドルが遠すぎて背中と腰が痛くなりましたね。。
ハンドルが遠いのは速度を出した時に自動的に伏せる形になるからその時は良いなと思いました。
こう言うポジションが好きだと言う人もいるんでしょうね~🤔